だるまさんが転んだ~2児ママの日常blog~

坂が多いので転ばないよう気をつけて生きています

一升パンの担ぎ方

f:id:papikoon:20160828144546j:plain

いよいよ、息子君の1歳バースデーまで片手で数えられる日まで迫ってきました。(写真はハーフバースデー時に即席で作った王冠です)

一升パンネタも今回と次回(本番)で終わりになるかな。ということで、当日どんな風に祝うかを下調べ。

 

※「お餅」表記は、わたしは「パン」と読んでいます

  1. お餅を背負わせる:「背負い餅」「しょわせ餅」
  2. お餅の上に立たせる:「踏み餅」「餅踏み」
  3. 立った状態または座った状態で、お餅を抱っこさせる:「抱かせ餅」
  4. お餅を背負った赤ちゃんを(わざと)転ばせる「転ばせ餅」
  5. 小さなお餅をぶつけて転ばせる「ぶつけ餅(ぶっつけ餅)」    →実際はつつく真似をしたり、おしりに小さなお餅を軽くあてて驚かす程度

だんだん下にいくほどアグレッシブに(汗)せっかくパンも個別に作ってもらって風呂敷も有給使って買いに行ったから全部やりたい。やるぞ!

 

他にも『筆(芸術家)・そろばん(商人)・お金(富豪)』などを並べて餅を背負ったまま子供がどこに歩いていくかで将来を占う「選び取り」の行事が一緒に行われることもあるとか。面白そう♪

筆や算盤がない家はたくさんあるから、身近にあるもので「クレヨン=芸術家」「定規=建築家」等々、自分たちで適宜読み替えてお祝いするなんて方法もあるみたい!これなら我が家でもできそうなので、何を読み替えて選んでもらおうかな~♪たとえば

診察券 → 医者

処方薬の袋 → 薬剤師

法律辞典 → 弁護士

スペースシャトル(おもちゃ)→ 宇宙飛行士

・・・ 

完全親のエゴ(笑)文系も理系もゴチャ混ぜ!

 

とにかく。こどもが泣いても笑っても転んでも立ったままでもハイハイでも、とりあえずめでたいようなので、我が家はどんな反応をしてくれるか、とっても楽しみ(^^)ハーフバースデイで作った王冠をリメイクして1歳版に作り直しと、当日の飾りつけ、メニューを今から下準備せねば~。今週末は仕事で大きな納品が控えているので、母ちゃんは頑張るぞ~。