だるまさんが転んだ~2児ママの日常blog~

坂が多いので転ばないよう気をつけて生きています

愛しの息子君の、愛しい記録2

9月になり、息子君もついに3歳に~。Wow!
昨日は誕生日会を家族で行い、ついでにケーキ製作もお手伝いしてもらいました。
クリームを泡立てたり、クリームをスポンジに塗ったり、フルーツを載せてもらって。
パパと共同作業で作ってもらったから、正直、、見栄えはアレだったけれど(笑)
3歳にもなると、こうしてお手伝いしてケーキ作ったり一緒に食べられるようになったんだなぁ、、と。なんだか成長を強く感じた瞬間でした。

f:id:papikoon:20180902144004j:plain

■自己主張のてっぺん。でも、それもあと少し。
相も変わらずイヤイヤしたり自己主張が旺盛な息子君。
保育園の同クラのママ、友人、会社の先輩ママの情報からすると、あと半年もすれば沈静化するみたいなので、この必ず炎上が生じる毎日も、あと少しの辛抱(==;)
2歳終盤にかけての自己主張が1番強烈だったので、パパさんも母ちゃんも、感覚が逝ってしまいもはや炎上が日常の感覚。
沈静化するとどんな息子君になるんだろう♪嬉しくもあり、少し淋しくもあり。

■嬉しいだけの成長が、淋しいものにもなってきた
新生児だった息子君、離乳食をパクパク食べてくれた息子君、一人歩きを始めた息子君、発熱した息子君、海を怖がった息子君、飛行機で大騒ぎした息子君、自己主張を始めた息子君、、
これまで子どもの成長は嬉しいもの以外何モノでもなかったけれど、なんだか今年は少し、、すこーし淋しい。

■大人が配慮する内容も、開けっぴろげに口にするように(汗)
一方的たっだり1往復くらいの会話が会話らしい会話になってきて、お約束ができたり、昨日とか過去のこともお話しできたり。
保育園で少し傷ができて、保育園の先生から事情を聞いた帰りに息子君に「ケガ、痛かったね。大丈夫?」と聞くと、ちゃっかり「●●君に突き飛ばされて痛かったの」と、先生が決して言わない手を出したお友達の名前を教えてくれたり(笑)
(本人曰く)この頃は優しい友達・怖い友達、、と彼自身の中での線引きがあるようで、具体的名前を出して母ちゃんに言ってくるように。しばし要経過観察、、というところだろうか、、と親として悩む次元も少し変わってきた。

■お兄ちゃんになって1年
同じ屋根の下で、まだハイハイベビーの姫さんがいるせいもあって。すっかり『お兄ちゃん』が板についた3歳。
本人が望んでお兄さんになった訳ではないので、もし1人のままだったら、きっとまた違った3歳だったんだろうな。
保育園でも、友達同士が玩具の取り合いになると自分の玩具を差し出して仲介したり、泣いてる年下の子におもちゃを渡してなだめたり、同じクラスの子が年下の子に手荒になると「泣いちゃうよ!」と止めに行くと先生にお褒めの言葉をもらう近頃。
当然親としては嬉しいけれど。なんだか心配にもなる。もっと子供らしく振るまってもいいのに。
息子君がナチュラルに正義感を持って行動しているならいいけれど。。

また、外ではどうしても大人の注目は赤ちゃんに集まるから、どこに行くにもまず褒められるのは姫さん。息子君の前で。そういう時は、ぎゅっと息子君の手を握って振ってみたり、頭を撫でたり、可能な状況なら抱っこしてあげたり。
姫さんに愛情が偏らないように。息子君にも同じくらい伝わってくれてたらいいな。母ちゃんの自己満だろうか。

■愛情の変化
親の私だって、そりゃーーー実のところ、姫さんにはデレデレしてしまう。
息子君だって大切で大切で大切なんだけれど。赤ちゃんに感じる母性愛グイグイ系とは、もう何というか違う。
コロンとしたフヨフヨしたフォルム、1から10まで完全お世話の赤ちゃん。大人の都合なんて微塵も関係なく、なすが儘。やりたい放題。えげつないほどに。。それが許される存在。
が、3歳ではできることは極力自分で・時と場合よっては我慢を覚えてもらったり(大抵我慢できないけれど笑)。
成長ってそういうことだけれど。そりゃーーー赤ちゃんと同等の愛情?接し方?ではいけないわけで。

■直近の息子君のできるようになったこと
・ピーマンと胡瓜を食べられるように
・キックバイクでほぼキックして進めるように
・トイレでうんちがようやくできるように(これ、非常に重要!)
・家の電気のスイッチをほぼ全箇所押せるように
・英語の歌も2・3曲歌えるように
・食パンマン、が何となく描けるように
・スカートめくり(これ、かなりイヤ)
他、諸々

■最後に短的記録
身長:96.3㎝、体重:15.6kg
好物:桃、ヨーグルト、チーズ、麺(うどん・ラーメン)、ハンバー
ハマっているもの:はらぺこあおむし、トーマス(やや沈静化の傾向)、新大塚公園、3歳アピール(笑)

f:id:papikoon:20180902150934j:plain

(柄にもなく、恥を晒す覚悟で。。頑張って作ってみたあおむしプレート。息子君的にはプレートより、写真に写っていない枝豆の方がヒット。。枝豆に負けた。。涙)

10月には3歳健診が待っているので、視力・聴力検査キット等を使って事前に自宅でやって来いと。さらに、朝一で採尿して持参とか、、区からなかなかハードルの高い宿題をいただいているので。本当にみんなそんな難易度高いことやって検診行ってるの~~(T口T)!!と、悲嘆している母ちゃんですが。指定のキットやらを駆使して、なんとか10月までに用意せねば。。

 

以上!