だるまさんが転んだ~2児ママの日常blog~

坂が多いので転ばないよう気をつけて生きています

保育園の男女比問題と息子君のイヤイヤ鎮火傾向について

姫さんが哺乳瓶でミルク飲んでくれて、歓喜・安堵・ちょっと切ないちゃんです。
離乳食も始めて、お粥は難なくハグハグ。その姿に萌え~~~♡
普段使わない筋肉使ってお米を磨り潰しているもんだから、母ちゃんは右肘上が筋肉痛(--;)
そして授乳回数を減らす=母乳分泌を抑えるために今日から炭水化物や水分摂取は控えめに。乳腺炎に気をつけねば。

姫さんの衣類等も徐々に集まってきており、着々と4月の保育園入園に向けて準備を進めております。

で、先日保育園に説明会や健康診断を受けに行ってきて、同じクラスになるベビさんたちとも対面。最初は「ベビちゃんかわいいな~、保護者は同年代が多そうだな~」なんてノンビリ思っていたのだけれど、ふと、ふと、ふと、、見渡して思ったこと。

男女比、偏ってない???

具体的にどっちが多いかは表現は避けるけれど、7:2 のクラス構成。
上の学年にも男女比が明らかに偏っているクラスがあり、ある程度大きい子のクラスだから担任の先生が1人でいつもすっごい大変そうにしているのを目にしている分、、あれが数年後、我が身(我が子)に起きるという。。

保育園に通えるだけ幸せな身分だし、加点式に機械的・中立的に選考した結果がこうだったというのは百も承知。
でも子供は機械じゃない。0~6歳までの成長過程で長きに渡って偏った環境が与える影響は・・・?もしかしたら影響はないかもしれないし、やっぱり影響はあるかもしれない。
区役所にはもう少し配慮がほしい、、とちょっと思ってしまう。
小さなうちは男女隔てなく遊べるけど、高学年になってくると個人差もあるけど遊びも活発度も全然違って見える。。姫さん大丈夫かな。。

保育園に対して不満に思うことはない。先生方には本当に良くしていただいて、息子君は担任の先生LOVEすぎて家に帰ってきたそばから「●●先生は?」と親には質問攻めだし、この間は洗濯機にしがみついて「●●せんせ~」とか宣う始末(笑)
『保育園行きたくない』というクラスメイトもいるみたいだけれど、我が家はこれに関しては今のところ無縁(笑)むしろ4月になって担任が変わったときのショックたるや。。●●先生ロスの症状が心配だ。。

 

f:id:papikoon:20180228135549j:plain

そうそう、近頃の息子君、もしかしてもしかするとイヤイヤ鎮火傾向?2歳半だから、まだイヤイヤ期真っただ中のはずなんだけど。全然イヤイヤがない(・_・)いや、パパには強烈イヤイヤしていてパパさんがいる週末だけ修羅場だけど。平日は五月晴れのごとく爽やかに、すがすがしく、穏やかで。

というのも息子君は父と母を、使い分けている。着替えや食事の補助は母ちゃんで、遊んだりお風呂・寝かしつけはパパさんで。
ちゃんがいるのに着替えや食事の補助をパパさんがやろうとすると強烈な拒絶反応。反対にパパさんがいるのにお風呂や寝かしつけを母ちゃんがやろうとするとマイルド拒絶反応。(同じ拒絶反応でも強弱は使い分ける笑)
でも平日は90%パパ不在だから、パパにやってほしいことをママがやってもそれはそれでいいみたい。ということで、ほぼイヤイヤされずに平穏なevery day。

たっまーーーにイヤイヤがある時、近頃のイヤイヤは初期のだましだましが通じないイヤイヤで、こちらも本気で立ち向かうけど本当に稀で。息子君は食事のイヤイヤが比較的多かったけど、『(完食したら)ご褒美シール』を導入したところ問題解決。
あと「ダラダラ食べてたらブンバボン(教育番組のダンス)終わって見れなくなっちゃうよ?」も効果てき面。
今は人参ぶら下げ作戦だけれど、これもあと半年効くかな? 言葉の爆発炸裂中の息子君、日々賢くなってきてたまに親が痛いところを突かれます(笑)

ちなみに、息子君がドはまりしているご褒美シールはこちら↓

books.rakuten.co.jp
トーマスキャラのシール1001枚。他にもシールたくさん用意したけれど、朝ご飯・夕ご飯で1日2枚使っても1年以上もつから不要だったかも。絵本としては迷路や塗り絵等、対象年齢は高めで「本として楽しむ」ことはまだできてないけれど、トーマスで主要なキャラ(ゴードンやパーシー)以外のスペンサーやヒロなども息子君はこの本でガッツリ覚えております。もはや父ちゃんちゃんもついていけない。。(汗)

 

成長著しい息子君に、ちょっと先々心配な姫さん。それでも今日も母ちゃんは1人馬力で育児奮闘中。