だるまさんが転んだ~2児ママの日常blog~

坂が多いので転ばないよう気をつけて生きています

育休の法律が今年だけで2回も改正?!文京区の対応はいかに

先日、会社から産休・育休に入るための書類や諸手続きについて説明がありました。

その中で、育児介護の法律が今年だけで2度も改正がある(施行される)との情報をキャッチしたので、法改正を受けて文京区では何か変わるのか、気になったので育児(保育園)にフォーカスして問合せてみることに。

1.そもそも法改正で具体的に(育児の)何が変わるのか。
■17年1月の改正内容
育児看護休暇:半日単位での取得可能に

他、有期雇用労働者(契約社員、派遣、パート等)の方の育休・介護休業を取得するためのハードルが下がるなどもあるけれど、自身が正社員なのでこちらは割愛。

■17年10月の改正内容
育休の最大延長可能期間:1.5年⇒2年
育児休業給付金も同様

他にも、育児目的の休暇創設の努力義務などもあるけれど、これは企業に努力してもらうことなので割愛。

参考に厚労省のリンク↓

www.mhlw.go.jp
2.文京区に問い合わせた内容
文京区では、第一子が認可保育園に通園している場合、第二子が満1.5歳になるまで・あるいは1歳になった年の年度末翌月までに両親が就業(要は母親が復職)している状態にない場合、第一子(兄姉)も退園となる、、という仕組みなので、

10月施行の育休取得可能期間が2年になるに当たり、この「第二子が満1.5歳になるまで・あるいは1歳になった年の年度末翌月まで」が延長・変更される予定はあるか否か、、ということを問い合わせ。

3.文京区からの反応・回答
区HPの問合せフォームから上記内容を問合せ。そして、1.5日ほど待つと電話で返答があった。
まず、法改正に絡んで第一子の退園リミットが伸びるか否かについては「直近予定はない」ということだった。

つまり、法律では2年育休を取得(正確には延長)できるものの、受け入れる側(保育園)で第一子を預かれるのはそれに満たない、、というのが文京区の実態となる模様。

この法律と、区の制度の乖離はいかがなものか、、とは思う反面、この保育園不足の時代に、受け皿を明け渡す(退園する)こともやむを得ないのかな、、とは思いますが。
(もちろん自身にそんな事態が降りかかったら目の色変わりますが)

f:id:papikoon:20170621124003j:plain


■最後に余談
会社ではうれしいニュースが。
まず、育児看護休暇が「有給」扱いになるとのこと。法律では「無給/有給」の記載がないように多くの会社は「無給」であるのが実態。
なので子供の看病や検診などで会社を休む場合は、まず「有給」を消化していくケースが大半だと思う(そして、私の会社も今現在はそうなっている)。
法改正で半日取得が可能になり、且つ会社の制度改革で有給になるということは、、

改正前)子供1人につき年5日×無休 =無休5日
改正後)子供1人につき年5日×2人×有給 =有給10日(半日取得では20回)

0歳児は、本当にたくさん休むし、上の子だって予防接種していてもインフルやら水疱瘡やら、、保育園に通っていればもらう・あげてしまう病気はたくさんあるから、看護休暇が有給となるのは本当にありがたい。

 

恩恵に預かるばかりでなく、もう何年かしたらしっかり働いて返せていけたらいいな、なんてボンヤリ思うママさん。
以上、育児の法改正を文京区と会社に落とし込んだ、ちょっとまじめな記録でした。